新資格のご紹介
苫米地英人博士の発言
苫米地博士はこの激動の時代に必要とされるのは、コーチであると断言しています。
そして、コーチを200万人にすると、youtube「最終回!日本を世界のリーダーに!「苫米地式次世代コーチング」 (2024年9月9日)読み込み中」で発言されています。
コーチ200万人育成計画のスタートとしてのアソシエイトコーチ
現在、苫米地式コーチング認定コーチ(認定コーチ)は、苫米地博士と苫米地式コーチング認定マスターコーチ(マスターコーチ)のもとで養成されています。養成期間は1年以上です。
そして、マスターコーチは現在のところ、数名で少数精鋭です。
苫米地博士のもとで、マスターコーチを増やす取り組みが進められているようですが、マスターコーチが増えるまでにはまだ数年かかる見通しのようです。
現在の激動の社会で、コーチングを必要としている人びとに苫米地博士のオーセンティックな(本物の)コーチングを届けるには、時間が間に合わない。
そこで、新たな資格として苫米地式コーチング認定アソシエイトコーチ(アソシエイトコーチ)が誕生しました。
アソシエイトコーチとは?
アソシエイトコーチは、最短2日間の動画講義と、複数回のコーチングセッション、マスターコーチと苫米地博士によるグループコーチング、そして半年間の「苫米地アカデミー」を修了することで、「苫米地式」の肩書を使って、コーチングができるようになる資格です。
つまり、比較的短期間で、プロのコーチとしての一歩を踏み出すことができます。
受講しやすい価格で、コーチの道へ
この講座の費用は、上位講座である「認定コーチ養成講座」と比べて、かなり抑えられています。
これは、苫米地英人博士の「もっと多くの人にプロコーチとして活躍してほしい」という想いから来ています。
短期間かつリーズナブルな料金で、コーチとしてのスタートを切れるよう設計されているのが、アソシエイトコーチの特徴です。
アソシエイトは“登竜門”。次のステップへつながる資格
アソシエイトコーチの資格は1年間限定のものです。※更新はありません
この1年を活動のチャンスととらえ、経験を積みながら、資金をつくり、次のステップである「認定コーチ」を目指すことを期待されています。
つまり、アソシエイトは「認定コーチの登竜門」。
アソシエイトコーチとして、経験を積んで自分のスタイルを磨き、ステージアップしていく流れができています。
アソシエイトコーチのポイント
✅ 苫米地式の肩書きを使って、プロのコーチとして活動できる
✅ 将来的に「認定コーチ」になることを見据えた講座内容
✅ 1年間限定の資格(更新はなし)
本資格は、動画講義によって、順を追って知識を習得できることはもちろん、苫米地博士とマスターコーチによるグループコーチングが含まれています。世界のトップコーチと場を共有して、高いエフィカシーを感じることができる、貴重な講座です。
苫米地式コーチングを本気で学び、コーチとして活動を開始して、「人の役に立ちたい!」「より良い社会の実現に貢献したい!」、そんな熱い想いがある方にとって、アソシエイトコーチは絶好のスタート地点です。
詳細は以下をご覧ください。
※ただいま、募集開始に向け準備中です。
募集開始の際は、別途お知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
苫米地式コーチング認定コーチ補 松下哲也
名古屋拠点に活動中
コーチングを知りたい・学びたい・受けたい方お待ちしています。
ホームページ https://matsushita-coaching.com/
メールアドレス coach.matsushita@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー